cosmofulnes〜マインドフルネスの先へ〜

ヨガと瞑想とエサレンと

スピリチュアリティ・精神性・人間力
色々な言葉で表現される本来の《自分を生きる》ということ

748A4440-B969-4C2E-8584-7A7DAD705C6C

8月ですね!

水が恋しい毎日ですが、
今年は水遊びはお預けかなーっと
すでに次に海に行ける日を楽しみに
先月水着を買ってしまいました!

できないことに心を奪われるより
今できること
今自分の心を向けたいことをして
日々を過ごしていたいなと思っております。


こちらでもヨガレッスンのお知らせを!

今月も、オンラインでのレッスン続けています。
最近は、ずっと迷っていたのですがやっと申込みましたっというご連絡をいただくこともあり、嬉しくご連絡を受け取っています。
迷う時間もきっと自分と向き合うよいお時間なのだと思います。
それぞれのタイミングで、ご一緒できれば嬉しいです。

オンラインでのレッスン、どんなことをするんだろう、どんな風に申込んだらいいんだろう、わからないことがあればいつでもお気軽にご連絡くださいね。
人によっては、お話がメインで必要な場合、瞑想がメインとなる場合、しっかりと体を動かすなど、その時に必要と感じれらることをシェアしています。


グループレッスンのスケジュールはこちらです。

第2・4木曜:
27 日 10:30-11:45 ナチュラル・フィットネス@仙川カルチャーセンター
毎週金曜:
7・21・28日 10:00-11:15 ヨガ@仙川カルチャーセンター
第1・3金曜:
7・21日 11:30-12:30 マインドフルネスヨガ@仙川カルチャーセンター
第2・4日曜:
9・23日 13:15ー14:30 リラックスヨガ@南大沢カルチャーセンター
プライベート・セミプライベートレッスンのご予約・お問合せはこちらから。

精油の学びをはじめました。

数年前、精油をテーマにしたトレーニングに日本人は私1人なのに
流れで参加することになったり、
一昨年、去年とエサレン に精油の恩恵をプラスしようという
トレーニングの通訳をしたり、
数年前から、ご紹介で伺っているチャネリングの方には
「植物と仲良く」と言われ続けていたり、
今振り返るとこんなにも植物の恩恵の精油を学びなよーっというお知らせがあったにもかかわらず、二の足を踏んでいました。
だて、精油のお勉強って底無し沼のように永遠に続きそうだったんだもん。

ヨガや瞑想、エサレンだってもう底なし沼レベルの学びです。
ここにまた新しいことって取り入れる余裕なさそーっとか、
覚えること多そーとかって、しっかりと興味をそれ以上保たないように
今の基礎知識だけにしておこうと、ガードを固めておりました。

それが、ここに来て好奇心がムクムクと動き出してしまったんです。
そうなったら、止めることなんてできません。

去年、エサレン研究所で25年振りに再会をした当時の友人に連絡を取り
今日から学びがスタートしました。
さすがエサレン実践者でアロマテラピーの先生!
脳の話などもあり、とっても充実の第1回目。
エサレンや瞑想と通じるところがあるんだなっと感じました。
今までもエサレン のセッションでは用いていた精油、瞑想実践でも用いるのってもしかしてよいかも!
特に、プライベートでお伝えする時にはぜひとりいれたい。
脳ってまだまだわかっていないことがたくさん。
瞑想を習慣的にすることによって、脳に変化が起こってくることや、
嗅覚が原始脳に直接働きかけること。
どちらも脳の同じ原始野に働きかけます。

まだまだこれから学びを深めてまいります。
自分ではどうにもならない心の様子を精油の力もかりて
カラダを通してアプローチしていきたいですね。


1B4B68D8-E422-404E-81B0-6DEFAF24C479

すっかり、更新していませんでした。
実はブログ、2つあるんです。
ヨガのサイト、cocoyogaのブログは頻繁に更新していたのですが、
こちらをすっかり忘れていました。
やっぱり2つもいらないのかなっとかなんとか考えちゃう。

こちらは、そのもう一つのブログでも書いたもの。
しつこいくらいに書いて、忘れないようにしよう!

******


絵を見たり
映画を観たり
音楽を聞いたり
友達とおしゃべりしたり
どこかへ訪れたり
おいしいものを食べたり

毎日の生活で心を震わせる体験をしていたいと思っています。
そして、毎日の生活の中にある小さな出来事にも気がつけるようでいたい。

パトリス・ジュリアンの「生活はアートだ」という本を読んだのは
もう何年も前でした。
本の内容もすっかり忘れてしまったし、タイトルだって思い出す事はなかったけど
(失礼!!ごめんなさい)
でも最近、生きるってアートだとつくづく感じるのです。
そして、肩肘張らずにアートにしていきたい。

人生がアートでなくなってしまったら、なんてつまらないんだろうって。

それは、生活をキラキラしたものにしたいとかそんなことではなくてね。
アートのように生きて行こうと、毎日の生活の中で忘れてしまわないように
覚書として書いてみました。
えへへへ。


90755390-000F-4655-BB93-B5242BC448AB

↑このページのトップヘ