cosmofulnes〜マインドフルネスの先へ〜

ヨガと瞑想とエサレンと

スピリチュアリティ・精神性・人間力
色々な言葉で表現される本来の《自分を生きる》ということ

前に食べ過ぎちゃってるから、お白湯を飲もう!っと書いたら、
お白湯についてもっと知りたーいっというお声をいただきました。

ヨガのクラスでもお白湯の話をすると、みんな興味津々。
だけど、いまいちいつ飲んだらいいの?
どんな風にいいの?っと
迷子になってしまう方も多いようです。

私は基本的に、飲みたい時に飲むのがいいんじゃないっと思っています。(笑)
でも、やっぱり知りたいよね。
っという事で、ちょっとまとめてみました。


◉アーユルヴェーダ の白湯の作り方
1.やかんに水を入れ強火で沸騰させる
2.やかんのフタを取り、湯気が上がるようにする
3.沸騰したら火を弱め、10~15分間グツグツ続ける
4.その後火を止めて50℃ほどの飲める温度で冷ましてから飲む

◉白湯を飲むおすすめのタイミング
・食事中⇨スムーズに消化するため
・食間⇨食べた食事がスッキリちゃんと消化されるため
・食べ過ぎ⇨濃い味付けや油が多いもので消化に負担がかかるものを食べた時にもおすすめ
・何か飲みたい時(お茶やコーヒーをお白湯に変えてみて!)
・寝る前⇨おトイレが気になる人も少し飲むと体がほっとして質のよい眠りに
☆1回に飲む量はコップ1杯ぐらいが目安
☆ゴクゴク飲むより、少しづつ

◉お白湯を飲む事でどんないいことがあるかしら?
・デトックス
→白湯には不純物が入っていないため体内に吸収されやすく利尿効果が期待できます
・ダイエット
→基礎代謝量が高まり、自然と痩せやすい体質に
・便秘やむくみ対策
→内臓機能が高まり、腸の動きを改善して便秘の解消につながることが期待できます
・冷え性対策
→内臓・胃腸が温まり血行を促します
・美肌にも!
→血行を促進して、老廃物が流れニキビや肌荒れの予防・改善にもなるんですって

93370AAC-EDE8-4FF4-9B57-F256613B9DE2

先日開催したオンラインイベント「ワンティラン」で
参加者の方が話してくれた
それぞれの人のものの見方や反応の仕方について。

とてもしっくり、そしてなんとなくモヤモヤしていたのが
すっきり晴れたので自分用に覚書として。

*****

同じ絵を見ているとは限らないし
同じものを見る必要もなくて
他の人が見ている絵がどんなものなのかは、わかりようがない

絵の好みもあって
他の人が見ている絵が自分の好みではないこともあるし
なんなら、その人が好きって言ってる絵がおぞましく感じることだってあるよね

その人の好みの絵を好きにならなきゃいけない訳ではないから
ふ〜ん、そんな絵が好きなんだねっとか
そんな絵を見てるんだねーっで終わればいいよね

*****

B62D198C-34E1-453E-9C78-BBC897CE047A


何度も似たようなことを経験しているのに
またしても、モヤっとここでくるんだなーっという体験の後で。
でも、同じことを違う人がするとモヤっとならなかったり。
結局は「信頼」してる人がどうかってところだね

毎日おうち。
ヨガやって、お友達とオンラインでおしゃべりして
ワンコのお散歩行って.......

そして、食べちゃう!
ついつい食べちゃうのよねー。

自粛がはじまってすぐの頃は、外食が減って、
誰かと会うためのカフェも減って
わたしはお茶しに行くと大抵ケーキとかってデザート食べるから
体が軽くなってたんだけど、
少しづつ物足りなさを感じているのかなー。
ついつい最近はおやつに手が伸びてしまいます。

ヤベッ!
っと気がついてしまったのです。

そこで、基本にもどるよ!

ついついで食べてしまう時は、お腹じゃなくて気持ち(心)が欲している時。
ちゃんと、心の声に耳を傾けたら、お湯を飲もう!
ほっと一息つこう!

そう。お白湯です。
お白湯を飲んで、はーっと深く息を吐いてみましょうよ。

お白湯はちょっと食べたい時の救世主なのです。
なんか小腹がすいた気がするなー。
(大抵、気のせいなんだよね。わたしの場合)
何か口に入れたいなーって時は、不安や物足りなさなど
心がポッカリしている時に感じやすかったりもするから。
お腹じゃなくて、心が空いてるんだよね。

お白湯を飲んで、お腹の中が暖かくなったら
心が温まって、ちょっと口に入れたいって衝動がおさまりやすいんです。
実際にお腹も暖かく満たされるしね。
味がないものを飲み慣れない場合はレモンスライスを1枚入れてもおいしいよ。

無駄に食べてしまうって消化にエネルギーを浪費してしまわないように。
本当にお腹が空いているのか、パクッとお口に入れる前に気づきたいものです。
5B1379AC-1727-4166-B593-D485F2F55F25

↑このページのトップヘ